低カロリーでダイエットに最適!豆腐クリームの作り方と調理レシピ
健康食品として日本人に古くから馴染みのある豆腐は、低カロリーで調理のバリエーションもとても豊富な食材ですね。そんなダイエット食材でもある豆腐の新しい食べ方として「豆腐クリーム」が注目されています。
豆腐クリームってなに?
豆腐クリームとは豆腐をクリーム状にしたもので、見た目はふわふわの生クリームと同じなのに、豆腐が原料なのでとってもヘルシーな準植物性クリームなんですね。
ホワイトソースやマヨネーズの代わりとしてだけでなく、生クリーム、ごまだれ、シーザードレッシング、アボカドディップなど、工夫次第でいろいろな調味料の代わりとして料理に使える万能のクリームなんですよ。
豆腐しか使ってないのでカロリーも低く、タンパク質、ビタミンB群、カルシウム、鉄分、亜鉛などのミネラルも豊富に含まれています。
関連記事:ローラを真似したアボカドトーストの手作りレシピ!栄養価や効能は
豆腐クリームの作り方
豆腐クリームの作り方はとても簡単です。水切りした豆腐1丁をフードプロセッサーなどでクリーム状にし、お好みの調味料を加えてなめらかになるまで混ぜ合わせるだけ。フードプロセッサーがなければ、泡だて器やへらで混ぜてもOKです。
とろっとしたソース状にしたければ絹ごし豆腐を、ぽってりとしたクリーム状にしたければ木綿豆腐と、好みによって使い分けると良いですね。
豆腐クリームのバリエーションをいくつかご紹介します。
ホワイトソース風・豆腐クリーム
【材料】
・木綿豆腐1丁(300g)
・バター20g
・コンソメ小さじ2
・塩コショウ少々
【作り方】
フライパンに豆腐クリームとバター、コンソメを入れて中火でバターが溶けるまで加熱する。この時バターが溶けてから一分以内に火を止めるように注意する。好みで塩コショウをふって完成。
チーズクリーム風・豆腐クリーム
【材料】
・木綿豆腐1丁(300g)
・クリームチーズ80g
・砂糖大さじ4
【作り方】
豆腐クリームにクリームチーズ、砂糖を加え、全体が滑らかになるまで撹拌すれば完成。
マヨネーズ風・豆腐クリーム
【材料】・
・木綿豆腐1丁(300g)
・サラダ油大さじ2
・ 酢大さじ1
・ 練りからし、塩各小さじ1/2
【作り方】
豆腐クリームに各調味料を加え、全体が滑らかになるまで撹拌すれば完成。
ホイップクリーム風・豆腐クリーム
【材料】
絹ごし豆腐1丁(300g)
・スキムミルク大さじ4
・はちみつ 大さじ3
【作り方】
豆腐クリームにスキムミルク、はちみつを加え、全体が滑らかになるまで撹拌すれば完成。
アイデア次第で他にも魅力的なレシピが見つかりそうですね。まさに主役を引き立ててくれる命脇役と言った感じです(笑)
関連記事:ゼンパスタとは白滝のこと!ダイエットに最適な低カロリーレシピ!
豆腐クリームを使ったレシピをご紹介!
豆腐クリームは調味料としてだけでなく、食材として料理の材料に使っていただいてもOKです。
豆腐クリームのグラタン
【材料】
・ホワイトソース風豆腐クリーム (作り方は先述のレシピを参考にしてくださいね)
・小松菜 一房
・シメジ半株
・エノキ半株
・ササミ 1本
・ピザ用チーズ適量
・塩コショウ適量
【作り方】
1.シメジ、エノキ、小松菜、ササミをフライパンで炒め、火が通ったら塩コショウで味付けをする
2.1にホワイトソース風・豆腐クリームを入れて中火で周りがフツフツしたらすぐ火を止める
3.耐熱皿に盛り付け、ピザ用チーズを好きなだけのせオーブンに入れ200℃で約15分焼く
4.チーズに焦げ目がついたら完成!
豆腐とチーズは意外な組み合わせですが意外と合うんですよ。
これ以外にも、豆腐×ヨーグルト、豆腐×アボカドなどなど…
アイデア次第でいろいろなバリエーションが広がるので、いろいろ試してみるのも楽しいと思います。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】豆腐クリームの絶品レシピ [ 森崎繭香 ]
今日からの食卓のお供に、ぜひ豆腐クリームを活用してみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。